「スーツにサングラスって合うのかな!?」と悩んでいる女性は多く、
紫外線が強い日、またはおしゃれの一環としてサングラスをかけたいけど、スーツ出勤のために悩んでいてかけれない女性がいます。
私服にサングラスはもはやおしゃれとしても定番のアイテムではありますが、
スーツにサングラスって変かな?なんて思ってしまうのです。
私服ではサングラスで全体のコーデを考えて、バランス良く取り入れる事ができますが、
スーツの場合は、
- 全身黒やグレーのシックな色のスーツが多い。
- スーツはクールでカチッとした印象が強い。
- 何よりスーツでかけている人が少ない。
このような観点から、スーツにサングラスは、
恐い印象になってしまうのではないか?全体的にバランスが取れずに合わないのではないか?
と疑問に思ってしまうのです。
ではその疑問や悩みは今回の記事でしっかりと解消させて、スーツでも皆さんにマッチするサングラスを見つけましょうね。
という事で今回はスーツにサングラス!女性にマッチする形や色はこれ!についてご紹介して行きます。
では早速確認して行きましょう♪
スーツにサングラス!女性はあり?なし?
スーツでも紫外線から目を守るためにサングラスをしたい女性のかたも多いのですが、
実際に周りの目や本当にスーツに合うのか考えてしまうためにかけれない女性も多いのです。
男性の私もそうですが、初めて人前でサングラスをかける時や眼鏡をかけて学校に登校したり、出社する時って周囲の目が少なからず気になりますよね。恐らく、スーツにサングラスもそんな感じに少しは似ている気がします。
女性の皆さんも同じような経験はあるのではないでしょうか?
そんなわけで、まずはスーツにサングラスの女性ってそもそもありなのか?なしなのか?を確認してみます。
私がインターネットで調べた結果をご報告します。
スーツにサングラスの女性はありか?なしか?ザックリと分けてみました。
なし 30%
【女性の意見】あり 80%
なし 20%
上記のような結果で、男性、女性ともに高い割合でありでした!
その理由は「スーツに合ってさえいればありだと思う。」「おしゃれにかけていればありだと思う。」
逆になし派の意見は「スーツにサングラスは合わないからなし。」「恐い印象になってしまうと思うのでなし。」
このようになし派の意見としては『なんとなく合わないイメージがあるからなし!』と自分の中で想像して合わないと思っているようなのです。
まあ様々な意見はありますが、あり派、なし派の意見からも分かるように「スーツにあったサングラスならOK!」という事なのです。
では自分に合ったスーツにマッチするサングラスを見つけましょう!
スーツにサングラス!選ぶ際のポイントとは!?
今や紫外線など関係なしにおしゃれアイテムとして定番になっているサングラス。
おしゃれのためにももちろんOKですが、眼科医の先生方は紫外線からしっかりと目を守るUVカットサングラスを日常的に使用する事をおすすめしているのです。
ではまずはスーツでも私服にしても共通していえるサングラスを選ぶポイントをご紹介します。
紫外線をどれだけカットしてくれるか確認するのに「紫外線透過率」をチェックしましょう。
「紫外線透過率1.0%以下」と記載のあるものは紫外線を99%以上カット出来るという意味なので、透過率がより低い程UVカットに適したサングラスであるのです。
レンズは色が濃いほうが眩しさは軽減出来ます。
そして紫外線から目を守る効果も高いように思われがちですが、実は色が薄いほうが紫外線から目を守る効果が高いのです。
色が濃いと錯覚により目は夜だと勘違いして瞳孔を開けてしまうのです。その結果、眼球が紫外線によりダメージを与えてしまう可能性が出てきてしまうのです。
以上がサングラスを選ぶ際の簡単な知識です。
サングラスをするのであれば、おしゃれよりもまずは第一にサングラスの本当の役割を認識しておいてくださいね。
では続いてはスーツにマッチするサングラスの選び方をご紹介します。
スーツにサングラスは確かに私服に比べると難しいのかもしれませんが、私服でもスーツでもサングラスの選び方は一緒で、
「格好にあったサングラスを選ぶ事!自分の肌や顔の形に合ったサングラスを選ぶ事!」が大切です。
これを間違えてしまうと、私服でもスーツでもサングラスをかければ、
『違和感のある人・・・』となってしまうのです。
ではスーツの服装にはどんなサングラスをチョイスすれば良いのか?
目立たない眼鏡風サングラス!
形は眼鏡同様でサングラスよりも細身で小ぶりなシルエットで、色に関しても濃いめではなくて、極めて薄いグレーやブラウンなどがおすすめです。
あくまでも眼鏡風のサングラスという事もあって「普通のサングラスと比べると物足りなさを感じる!おしゃれサングラスとしても物足りない!」
このようにサングラスのように大振りの形を使用したい人にとっては物足りない。。という意見もあるのです。
しかし大振りのサングラスに抵抗のあるかたや、スーツ用として購入したいかたにはおすすめであります。
おしゃれに決める大き目サングラス!
大き目のシルエットのサングラスはサイズ感や形がとっても大切で、顔の幅よりも出過ぎている大きめのものや、ウェリントンタイプ(逆台形)の真っ黒を選択してしまうと、
印象がきつくなってしまって「恐い人。。」になってしまいますので注意が必要です。
大き目のサングラスは柔らかい印象の丸みを帯びた「セレブサングラス」がおすすめです。
どんなシルエットや色が女性にマッチするのか!?動画でも確認して見ましょう♪
スーツにはどんなブランドがおすすめなの!?
では最後にスーツに合うサングラスのブランドをご紹介します。
ブランドによっても様々な色や形のサングラスが出ていますので、一概に「このブランドなら間違い無い!」とは言えませんので、
スーツにも相性のいいサングラスを出しているブランドやスーツにも人気のあるブランドをご紹介していきます。
スーツにはまるサングラスブランド!
海外セレブや人気アーティストからも支持を得ているプラダのサングラスは、日本人の顔の形にもマッチする事から、
多くの日本の芸能人からも愛されています。
下の動画でもご紹介している薄いブラウン色のラウンドサングラスは正にスーツに合わせたいサングラスNO.1であります。
バレンシアガのバタフライサングラスはとにかく「形、サイズ、配色」と全てにおいてバランスの取れた美しいサングラスで小顔効果もあるので、
スーツシーンでも違和感なく着用できると共に、私服のコーデにも合わせやすい服装に左右されないサングラスが魅力的です。
グッチのサングラスもバレンシアガ同様にバタフライサングラスを得意としていて、フレーム自体は大き目な印象でありますが、
小顔効果もあるため、スーツスタイルにもピッタリであります。
アメリカのLA発信のディータは海外、国内問わず多くの芸能人やセレブに人気の高いブランドです。
ディータならではの個性的なデザインは、今まで体感した事の無いサングラスの世界を味わう事が出来るのです。
個性的だが洗練されたデザインやシルエットはスーツスタイルのアクセントとして最上級なおしゃれを楽しむ事が出来るのです。
※「DITA」の海外の公式サイトです。参考までにどうぞ♪
最後に
いかがでしたでしょうか!?
今回は「スーツにサングラス!女性にマッチする形や色はこれ!」と題して、様々なサングラスをご紹介してきましたが、
皆さんのスーツスタイルやお顔に合ったサングラスは見つかりそうでしょうか。
スーツにサングラスはありか?なしか?もちろん私はありです。
しかしまだサングラスに抵抗があるようであれば、眼鏡風のシンプルなサングラスから取り入れてみても良いかもしれませんね。
何より、サングラスは紫外線から目を守る大切なアイテムですので、おしゃれはプラスαと考えてまずはUVカットのしっかりとしたサングラスを選びましょうね♪
ではでは!
【今回の記事を読んで頂きありがとうございます!次のおすすめ記事もどうぞ ♪】
スーツにスニーカー!女性の通勤でおすすめはこれっ!
スーツデートの場所は?背伸びしないくらいがおすすめ!!
スーツにリュックはあり?なし?周りの目を徹底調査!
スーツのインナー下着!メンズでも透けない色を選ぶべしっ!!
スーツの汗の臭いを消す!家で簡単に出来る方法はコレっ!
スーツの防寒対策!女性はこれで冬を乗り切る!!
オフィスカジュアルとは?女性のコーデはこれで決まりっ!
スーツのポケットのふた!就活では中に入れる?または出す?
スーツの靴下の色は黒が合わせやすい!その理由とは?
LEAVE A REPLY