別れた元カノからの連絡があまりにもしつこくて困っている方も少なくはありません。。
「今カノに疑われてしまうなんてことも・・・」
私の友人のケースですが、元カノと別れて、新しい彼女が出来たのに、元カノからの連絡があまりにもしつこかったため、「何で前の彼女と頻繁に連絡してるの!?」と、今の彼女に相当怒られてしまったそう。。
別れる、別れないの話しまではいかずに解決したのでまだ良かったですが、あまりにも元カノからの連絡がしつこいと、、
- 今カノとの恋愛に支障が出てしまう恐れがあります・・・。
- プライベートが充実できない原因になってしまいます・・・。
- 仕事に支障が出てしまう可能性だってあります・・・。
そうです!このようなことにならないように、現在元カノからのしつこい連絡に困っている方はしっかりと対処していきましょう。
という事で今回は、元カノからの連絡がしつこい時の4つの対処法をご紹介していきます。
それでは早速一緒に確認していきましょう。
元カノからの連絡がしつこい時の4つの対処法とは?
元カノがあなたに連絡をしてくるのには意味がある訳ですが、連絡がしつこい場合の多くの原因は、あなたと復縁したいからです。
そのため、あなたが元カノとの復縁を望んでいない場合や友達としても連絡を取るつもりが無いのであれば、しっかりと今回お伝えする対処法で元カノとの距離をとる必要があります。
それでは、今回ご紹介する対処法はこの4つです。
- はっきりと気持ちが無いことを伝える!
- 連絡が取れないようにブロックする!
- 連絡が来ても返事を返さないようにする!
- 連絡先を変えて連絡が出来ないようにする!
この4つの対処法で元カノからの連絡をしっかりとシャットアウトしましょう。
それでは、ここから順番に詳細に関してご紹介していきます。
1、連絡しないようにしっかりと伝える!
元カノから連絡があった時にあなたはどのような態度を取っていましたか?
・・・もしかしたら、中途半端に返答していたため、連絡が徐々にしつこくなってきたのかもしれません。
そのため、まずは元カノにはっきりとあなたの気持ちを伝えるようにしましょう。
相手はあなたに未練があって連絡をしてきますが、あなたは復縁する気が無い訳なので、はっきりと「もう連絡しないでほしい」ということを伝えましょう。
またこの伝える内容に関しては、
- 今の彼女に迷惑が掛かってしまうから。
- 仕事やプライベートが忙しいから迷惑だから。
- 自分はもうあなたに気持ちが無いから。
といったことを内容に盛り込むとより効果的です。
ただ単に「連絡しないでほしい」よりも、理由をつけて「今の彼女に迷惑が掛かってしまうから、連絡はやめてほしい。」と伝えた方が相手の納得度が高まり、これ以上は連絡するのはやめようと思うはずです。
2、連絡が来ても返事を返さないようにする!
連絡しないでほしい旨をしっかりと伝えたにも関わらず連絡してくるということは、相手にしっかりと伝わっていないか、相手の未練が強いかのどちらかが原因だと言えるでしょう。
ただだからといって元カノから連絡が来て、それに応じてしまっては相手の思うツボです。
そのためここは連絡がきても返事を返さないようにしましょう。恐らく何回か元カノのメールなどの最後の文章に「?(クエスチョンマーク)」を入れて連絡が来るとは思いますが、ここは見なかったことにして返答しないようにしてください。
何度かこのように無視をしていると返事が来なくなるとは思いますが、これでもしつこく返事が来るようであれば、速やかに次の手段に移りましょう。
しかし、この時点で元カノのLINEやメールの内容が明らかに脅迫的なメッセージだったり、あなたが身の危険を感じるような内容であれば、警察や探偵事務所に相談することも視野に入れてください。
3、連絡が取れないようにブロックする!
ここまでの対処法が全く効果が無いとすれば、元カノはあなたに対してかなり未練が残っていて、相当しつこいと判断できます。
またさすがにここまで来ると、あなたも大分ストレスが溜まってしまい精神的にも大きなダメージとなってしまいます。
そのため、相手から連絡が来ないように現在繋がっている連絡手段を全てブロックした方が良いと言えるでしょう。
元カノということで、付き合っていた当時に相手に教えていた連絡先を全てメモに控えて、順番にブロックをしていき、連絡が来ないようにしてください。
LINE、スマホのメール、パソコンのメール、SNSなどブロック出来る対象のものをすべて洗い出して、LINEであればブロックをする!電話であれば着信拒否をする!などといったように徹底的にブロックしましょう。
4、連絡先を変えて連絡が出来ないようにする!
ブロックをすればこれ以上は相手から連絡が来ることはないとは思いますが、ここまでしつこい方だったということもあるので、もしかすると、相手が様々な手段であなたに連絡をしてくる可能性だってあります。
またあなた自身がブロックだけでは恐怖を感じる。ということであれば、念には念を入れよ、ということであなた自身の連絡先を変えて、確実に連絡が来ないようにした方がいいでしょう。
あなたが使っているキャリア(docomo、au、SoftBankなど)に問い合わせをすれば、新しい電話番号に変更することが出来るので、試してみてください。
またその後に関しては、あなたと元カノのお互いが繋がっている友人などには十分注意を払って連絡先を伝えるようにしてくださいね。
あなたの連絡先を知りたい元カノがあなたの友人や知人から連絡先を聞き出して、また振り出しに戻ってしまうこともあるので、気をつけましょう。
あまりにも連絡がひどい場合にはどうしたらいいのか・・・?
ここまで対処をすれば、連絡が来ることはないと思いますが、それでも連絡が来てしまったり、そのメールなどの内容があまりにもひどくあなたが恐怖を感じてしまうようなであれば警察に相談することも考えましょう。
このようなしつこい行為は放っておくとエスカレートして、ストーカー行為になってしまうことがあります。そして重大な事件に発展してしまうことだってあるのです。
- いたずら電話や無言電話が掛かってくる。
- 一方的に手紙が送られてくる。
- 誰かに追いかけられている気がする。
- 誰かに見られている気がする。
などなど、今のところこのようなことはないでしょうか?
万が一、連絡がしつこいという行為からこのような行為に発展している場合にはストーカー対策としてやはり警察や探偵事務所に相談することも考えましょう。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は元カノからの連絡がしつこい時の4つの対処法をご紹介してきました。
まずは相手が連絡して来るということは相手があなたの気持ちを理解していない可能性が高いので、まずはストレートに「もう連絡してこないでほしい」ということをしっかりと伝えるようにしましょう。
基本的にはこれでしつこい連絡が無くなるとは思いますが、もしもまだしつこく連絡が来るようであれば、あなたの生活や仕事に支障をきたしてしまう恐れもあるので、元カノからの連絡を完全にブロックしたり、連絡先を変えたりして対応するようにしてください。
それでも連絡がしつこいようであれば、「ストーカー」という言葉を疑い、警察や探偵事務所に連絡するということも視野に入れてください。
【今回の記事を読んで頂きありがとうございます^^次のおすすめ記事もどうぞ ♪】
元カノのプレゼントは捨てる?捨てない?男性の心理とはっ!?元カノの夢を見る意味とは?男性の隠された心理が鍵!
LEAVE A REPLY