母の日のプレゼントは決まりましたか。母の日にプレゼントを毎年渡しているけど、どんな日なんだっけ。。?なんてかたも結構多いはず。
「母に感謝をする日だってことはわかってはいるけど…。」うん、もう少しで正解ですね。
子供や家族のために、家事全般、そして日中仕事をしているお母さんも現代では多いのです。そんなお母さんの苦労を母の日に感謝をして労う日なんです。母の苦労を労うということは、母を安楽させてあげる日というのが理にかなっているのです。
そんなわけで、母が思いっきり日ごろの疲れをリフレッシュできるように『エステ』のプレゼントなんてどうでしょうか。母とはいっても、女性はいつまでたっても美しくいたいもの。実際に母の日にエステのプレゼントをするかたも例年増えてきています。
そしてプレゼントされたお母さんの反応はというと…
- 久しぶりに行ったけど、日頃の疲れが一気にふっ飛んで超~癒された。
- 娘と一緒に行って、最高にリフレッシュ出来た。次の予約も一緒に入れた^^
- ゆったりと特別な時間を過ごすことが出来て思い出に残る一日になった。
などなど、エステのプレゼントならではの嬉しい意見が多々あるのです。
ちなみにうちのお姉ちゃんも今年は、「エステのプレゼントを贈って、一緒に行こう♪」なんて笑顔で言っていましたよ。
という事で今回はお母さんがとっても感動するエステのプレゼント大作戦とおすすめのお店もご紹介していきます。
では早速皆さんで確認していきましょう♪
母の日にエステを贈る!感動的な作戦決行っ!
今や女性の定番でもあるエステ。エステと一言でいってもさまざまなエステがあって、痩身エステ、脱毛エステ、美白エステなどなど。メニューによって料金も異なりますので一概に料金はお伝えできませんが、母の日のプレゼントとして贈る場合には、5,000円代~10,000円代までのエステコースをプレゼントするかたが多いのです。
では心身ともにリラックスして、また明日から「頑張るぞ!」といった女性の活力にもなる特別なエステを母の日ではどのようにプレゼントすればいいのか。
せっかくプレゼントするのなら、思いっきりお母さんに感動して喜んでもらえるような作戦を練りたいものですよね。
そんな母を愛する素敵な皆さんにおすすめの作戦とは…
- エステ券を渡す?または一緒に行く?
- エステ券と一緒にメッセージを贈る!
この2つです。
兎にも角にも、早速この2つを順番に詳しく確認していきましょう。
1、エステ券を渡す?または一緒に行く?
お母さんにエステをプレゼントする際には、エステ券を渡すか?または、一緒に行くか?のどちらかになるでしょう。男性なら一緒に行くのはおすすめはできませんが、女性ならば一緒に行くのもありでしょう。
しかし、一緒に行ってレジで自分がお会計!となると何ともプレゼント感が足りません。そのため、せっかくならばプレゼントという形式でエステ券を贈りましょう。
あらかじめ、一緒に行くならエステ券を2枚、プレゼントのみなら1枚を用意しておきましょう。母の日に渡すのもOKですし、母の日に一緒に行ったり予定をあわせて一緒に行くのなら、前もってプレゼントするのもありですね。
ここで一旦ストップです。まだまだ渡すのは早いですよ。チケットだけでもいいのですが、まだなんかちょっと寂しい。。では続いて作戦2を確認していきましょう。
2、エステ券と一緒にメッセージを贈る!
エステ券を渡すその前に、メッセージカードも一緒にプレゼントしましょう。
母の日にメッセージカードって、「お母さん、いつもありがとう。」といったカード!?を思い浮かべると思いますが、実はメッセージカードという名のエステの注意事項を記載するんです。
エステに行った事のないお母さんや、久しぶりでどのような準備が必要なのか忘れてしまったお母さんもいます。ここは親切心をもって、自ら紙に注意事項を書いて日頃の感謝の気持ちとともに渡しましょう。
例えばこんな感じです。
こんな感じでメッセージカードを渡そう!
_____________________________
☆エステに行く前の4ヵ条☆
・エステ前、エステ後の3時間は食事を摂らないでね♪
(効果が薄れてしまうみたいだよ。)
・生理中にエステに行くのは避けてね♪
・勧誘があるかもしれないから、急に契約しないでね♪
・休みを合わせて一緒に行こうね♪
______________________________
お母さんへ
今年はお母さんに、日頃の疲れをリフレッシュしてもらいたくて、
エステ券にしたよ。
思いっきり、癒されてください。
お母さん、いつも本当にありがとう^^
○○より
上記を参考にメッセージカードや手紙を添えて、エステ券を渡せば、お母さんも嬉しさ倍増です。
また手紙でもなかなか日頃の感謝を伝えにくい。。なんてかたもエステの注意事項と合わせて、感謝をつづれば、とっても書きやすいし渡しやすいですよね。
では最後におすすめのエステサロンをご紹介します。
おすすめのエステサロンをご紹介!
最後はおすすめのエステサロンをご紹介していきます。口コミランキングやコストパフォーマンスがとっても高い4つのエステサロンをご紹介します。
母の日のプレゼントという事もあり、安心、安全そして接客、技術力でも定評があるお店です。参考までにどうぞ。
おすすめのエステサロン!
『エステティックTBC』
皆さんご存知のCMでも有名なTBC。なんといっても低価格でいて、安定の技術と接客応対が人気なんです。初めてのかたなら、まずは安心のTBCからどうでしょうか。
『TBC』のホームページを参考までにどうぞ♪
『スリムビューティハウス』
親身な相談とエステティシャンの技術に定評がある、スリムビューティハウス。名前だけに痩身エステが特別に人気のようです。
『スリムビューティハウス』のホームページを参考までにどうぞ♪
『ラ・パルレ』
個室の店内はとってもきれい、そして明るい店内や雰囲気などが人気のラ・パルレ。手馴れたスタッフによるエステも人気でコスパが良いと定評ありです。
『ラ・パルレ』のホームページを参考までにどうぞ♪
『資生堂サロン&スパ』
あの化粧品で有名な資生堂が手がけるエステサロン。わかりやすい説明、プロの高い技術、即効性があるなどこちらもコスパが高いと人気なんです。
『資生堂サロン&スパ』のホームページを参考までにどうぞ♪
最後に
いかがでしたしょうか。
今回は、母の日におすすめのエステプレゼントと題して、母がとっても喜ぶ大作戦をご紹介しました。
そんな母を愛する素敵な皆さんへおすすめの作戦とは…
- エステ券を渡す?または一緒に行く?
- エステ券と一緒にメッセージを贈る!
この2つです。
女性であれば、お母さんと一緒にエステへ行くのもありでしょう。
事前準備としては、エステ券を購入して置いて、久しぶりにエステへ行くお母さんのためにエステの4ヵ条と一緒に感謝の気持ちメッセージカードや手紙に添えましょう。
エステ券ももちろん嬉しいですけど、手紙や言葉で伝える感謝の気持ちはお母さんはとっても嬉しく、何よりも思い出に残るものです。
ぜひ今年は『エステ券+メッセージカード』で母へ1年分の感謝をお伝えしましょう。
ではでは♪
【今回の記事を読んで頂きありがとうございます!次のおすすめ記事もどうぞ ♪】
母の日にエプロンを贈る!60代の母が喜ぶおすすめはこれ!
母の日に旦那からプレゼント!喜ぶギフトとNGなギフトとは?
LEAVE A REPLY